洗顔なのに毛穴、たるみ、保湿などのエイジングケア対策が全方向からできるという「アンドシンプティ クレイリッチフォーム」。
それだけ効果があるなら刺激の強い成分も配合されているのでは?と不安になるもの。
しかし、アンドシンプティ クレイリッチフォームは乾燥肌や敏感肌の人でも安心して使える配合らしい。
それどころか、心までスッキリさせてくれるとか…
アンドシンプティ クレイリッチフォームは新感覚洗顔と話題に。
何が新感覚かというと…
モチモチの濃密泡。
そして、洗顔なのに
・落とす
・満たす
・引き締める
・守る
・癒す
と、落とすのに潤す!?
相反する…しかも洗顔だけで。
汚れの種類に特化した泡
洗顔の目的である「落とす」という行為。
汚れの蓄積は毛穴詰まりやくすみ、肌の酸化などを招き、あなたの見た目年齢をぐっと高めます。
ただし、洗浄力の強い洗顔料を使ってしまうと、お肌にとって必要な皮脂や常在菌なども落としてしまうことに…。
これでは、お肌のバリア機能の低下や乾燥が進み、紫外線や外気からの刺激に負けやすい肌になってしまいます。
お肌はダメージを受けることでシミに…
つまり、洗顔に必要なのは“毎日お肌をリセット”すること。
意外に年齢を重ねた女性の多くは肌に与えるものは必死に選びますが、洗顔を見直すことはしていません。
あなたも20代から同じ洗顔使っていませんか?
アンドシンプティ クレイリッチフォームはゆらぎがちな年齢肌のために作られたクレイ洗顔。
モチモチの泡でストップ!年齢肌!
ブツブツ毛穴を一掃する泡
毛穴の黒ずみや汚れにはパックのような吸着力が必要です。
そこで、アンドシンプティ クレイリッチフォームは3種類の天然クレイを配合し、毛穴の角栓までしっかり吸着して取り除きます。
・ベントナイト(アメリカ産)
天然クレイの中でも吸着力が高く、毛穴の汚れまでしっかりと落とす
・カオリン(フランス産)
肌表面の皮脂汚れを吸着
・モロッコ溶岩クレイ(モロッコ産)
天然のミネラル分を豊富に含んでいるため、肌のキメも整える
エステサロンでも多く使用されるクレイパック。
乾燥肌の人は吸着力が強すぎてクレイ洗顔が苦手!という話も良く聞きます。
確かに、クレイの種類によっては皮脂までしっかり取ってしまうものもあります。
アンドシンプティ クレイリッチフォームは肌のキメを整え、保湿も兼ねたクレイを使用しているので、悩み多き大人肌の女性たちにぴったりです。
毎日の洗顔でエステ気分を!
くすみの原因「角質」を除去する泡!
くすみって、ある日突然気づくもの。
私の肌、なんか暗い?黄色い?
気づいてからでは遅いのです。
日常でくすみケアは行いましょう。
アンドシンプティ クレイリッチフォームには天然のピーリングブレンドの植物成分が配合されているので、毎日の洗顔で古い角質オフが可能に!
・ビルベリー(肌を柔らかくする)
・サトウキビ(角質を柔らかくする)
・オレンジ(ピーリング効果)
・サトウカエデ(高い保湿効果)
・レモン(肌を引き締める)
何だか化粧水や美容液が浸透しない…
それも角質が溜まっているせいかもしれません。
アンドシンプティ クレイリッチフォームを使うことで、毎日古い角質を除去することができるので、洗顔後のスキンケアの浸透も高まるはずです。
天然ピーリングでゴワゴワ肌とサヨナラしましょう!
活性酸素は美肌の敵をブロックする泡!
シミやたるみなど、お肌の酸化が老化を招くことはご存じのことかと。
酸化の原因の多くが紫外線という事も。
では、アンチポリューションはしてますか?
実は、美容感度の高い方や若い方はすでに対策している人が多いアンチポリューション。
アンチ(防ぐ・反する)
ポリューション(汚染)
そう!排出ガスや花粉、PM2.5といった大気汚染から肌を守るということ。
紫外線防止は肌で活性酸素を発生させます。
一方、排出ガスや花粉などの大気汚染物質にはもともと活性酸素が含まれているため、肌に触れることで炎症や酸化を招きます。
アンドシンプティ クレイリッチフォームには、植物性のデトックス成分が配合されているので、外的ストレスによる活性酸素の影響を食い止めます。
・シトラスフラボノイド(紫外線に起因する肌の炎症を抑える)
・ブロッコリースルフォラファン(肌の糖化を抑える)
・アロエポリフェノール(活性酸素を分解する)
紫外線対策は年中しっかり行っているのに、肌が荒れる、シミが増える方は至急アンチポリューションしてください!
洗って潤いが増す!?
口コミで多かった「洗顔なのに潤う」という内容。
どうしても相反することに疑問を持ってしまう…
洗いながらも与えてくれるものとは?
秘密はコラーゲンとヒアルロン酸にあるらしい…
2つのコラーゲンでハリ肌誕生
アンドシンプティ クレイリッチフォームは加水分解コラーゲンと水溶性コラーゲンの2つを配合することで、より保湿力が高まり、ハリのある肌が保たれます。
加水分解と水溶性では何が違うの?と思いますよね…
加水分解コラーゲンは肌表面を多い、水分の蒸発を防ぐ。
水溶性コラーゲンは肌の内側で水分を引き付けとどめる。
と、内側と外側の両方から保湿をバックアップします。
潤い過ぎる3つのヒアルロン酸
コラーゲンと共に美肌にとって不可欠な成分であるヒアルロン酸もアンドシンプティ クレイリッチフォームにもしっかりと配合されています!
・チャージ型ヒアルロン酸
・浸透型ヒアルロン酸
・スーパーヒアルロン酸
このスーパーヒアルロン酸はヒアルロン酸の2倍の水分保持力と保水力があると言われており、進化したヒアルロン酸とも呼ばれているほど優秀な美容成分なんです。
引き締しめて“たまご肌”
つるんと透明感のある肌はキメが整っているんですよね。
キメが整っていると、肌表面にもハリがでて、毛穴も目立ちにくくなります。
アンドシンプティ クレイリッチフォームには、古来から使用されている天然成分で肌の引き締めをサポートします。
・エブリコエキス
・ゴボウ根エキス
・セージ葉エキス
・ローズマリー葉エキス
・イラクサ葉エキス
・ハマメリスエキス
最新バリア成分で肌を守る
加齢とともに肌のバリア機能も低下してしまうもの。
乾燥やアレルギーなど肌トラブルが増える大きな要因に。
大人肌には最新の美容成分でしっかりと守ってもらいましょう!
保湿型ビタミンC誘導体
セラミド不足の肌は外からの刺激を受け放題状態に…
保湿型ビタミンC誘導体「セラミドプロモーター」は肌内部から保湿成分をサポートし、肌ダメージに跳ね返す話題の新成分なんです!
リンゴ果実培養細胞エキス
最近のエイジングケア成分として人気の高い「リンゴ果実培養細胞エキス」。
強い抗酸化作用で有名な成分ですね。
錆びたくない女性には必須の成分。
ラ・フローラ
近年の腸内フローラブーム同様に。美肌にもフローラが肝心と話題に。
肌にもともと存在する美肌菌を増やすために、肌環境を整えよう!という成分。
今後、美肌菌に注目したスキンケアもどんどん増えていきそうですね。
洗顔で癒しの時間を
深呼吸していますか?
現代人は呼吸が浅い人が増えているそうです。
呼吸が浅くなることで、代謝が下がり、疲れが溜まりやすくなるそうで…
とても重要ですが、意外に深呼吸ってしないものです。
そこで、心地の良い香りを身近におくことで、自然と呼吸が深くなりリラックスできるんです。
アンドシンプティ クレイリッチフォームは柑橘系の香りが多く使用されています。
柑橘系の香りはリフレッシュ効果があるので、朝の目覚めや1日の終わりにぴったりの香りです。
柑橘系ではないものの、ラベンダーはリラックス効果があり、オレンジやベルガモットとも相性が良い香りとされているので安心です。
深呼吸をしながら洗顔することで、自律神経が整い美肌度が上がるという噂も!
お肌も心もリセットできるアンドシンプティ クレイリッチフォーム、注目です。
副作用の心配は?
アンドシンプティ クレイリッチフォームは副作用を起こすようなの添加物は使用していないので、副作用の心配はないでしょう。
クレイリッチフォームの成分
アンドシンプティ クレイリッチフォームは肌にやさしい成分を使用しているものの、アレルギーなどのある方は事前に成分をチェックしてから使用しましょう。
カリ石ケン素地・水・BG・グリセリン・ベントナイト・カオリン・グリセリルグルコシド・モロッコ溶岩クレイ・温泉水・アセチルヒアルロン酸Na・加水分解ヒアルロン酸・加水分解ヒアルロン酸アルキル(C12_13)グリセリル・加水分解コラーゲン・水溶性コラーゲン・アロエベラ葉エキス。ビオフラボノイド・ブロッコリーエキス・エブリコエキス・ハマメリスエキス・3‐ラウリルグリセリルアスコルビン酸・エンテロコッカスフェカリス・リンゴ果実培養細胞エキス・ゴボウ根エキス・セージ葉エキス・ローズマリー葉エキス・イラクサ葉エキス・オレンジ果実エキス・レモン果実エキス・サトウカエデ樹液・サトウキビエキス・ビルベリー果実エキス・グレープフルーツ果皮油・レモン果皮油・マンダリンオレンジ果皮油・ラベンダー油・ベルガモット果実油・ダマスクバラ花油・プロパンジオール・レシチン・キサンタンガム・PEG‐40水添ヒマシ油・エタノール
アンドシンプティ クレイリッチフォームはこんな人におすすめ
・年中UVケアをしているのに肌がゆらぐ
・エイジングケア用品の効果が感じられない
・ここ数年同じ洗顔料を使用している
・エイジングケアに疲れを感じている
・年々スキンケアの数が増えている
幾つか当てはまる方にはおすすめのアンドシンプティ クレイリッチフォーム。
今なら限定で半額になるらしいです!