加齢による目元の悩みのために作られた目元美容液「アイバッグセラム」。
どんなに目元のシワやハリなどに効果があると言われても、本当に悩みは解消されるの?と疑問を持ってしまいがちですよね。
“こんなに短期間で目元が若返りました!”って怪しすぎる…
とか、
肌に優しいと謳っているのに、“ピリピリと刺激があった”なんて口コミも目にします。
そこで、アイバッグセラムを使った人たちの実際の口コミとともに効果や成分について調べてみました!
この記事で分かること↓
・どんな効果があるのか
・短期間で効果はあるのか
・使用感はどうなのか
・刺激はあるのか
・副作用となる成分はあるのか
・アイバッグセラムが向いている人
集めた口コミを参考に、実際の効果や使用感、どんな人にアイバッグセラムが向くのかを見ていきましょう。
最後に最安値情報もあるので、チェックしてみてくださいね!
↓↓ アイバッグセラムの詳細はこちら ↓↓ 2,857円でアイバッグセラムが購入できる!?
アイバッグセラムの効果についての口コミ
楽天や大手口コミサイトなどでも高い評価を得ているアイバッグセラムですが、効果を実感できない方もチラホラ…
目元の悩みと言っても、1つではなく色々あるんですよね~
たった1つのケアで、まるっと目元ケアができるのでしょうか。
クマは消えません(女性/38歳)
仕事が忙しく、寝不足が続き、目の下のクマを解消したく、美容雑誌で紹介されていたアイバッグセラムを購入し、毎朝メイク前に塗っていたのですが、一向に効果を実感できません。
塗った直後はさらっとした使用感のせいか、目の周りがすっきりした感じになりますが、クマは消えません。これでは意味がないので残念です。
この方は1日1回朝のみしか使用していないようですね。
アイバッグセラムは肌サイクルに着目した製品で、継続的に使用することで肌を整え保湿とバリア機能が高めると言われています。
結果、色素沈着や角質の蓄積によるクマを防ぐ効果につながるようです。
朝だけではなく、夜も使用することで、肌サイクルがより早く整い、効果も実感できたかもしれないですね。
シワが薄くなった(女性/40歳)
今まで夜しかアイケアはしていませんでしたが、アイバッグセラムをきっかけに朝晩のケアに切り替えました。すぐに効果が分かるものではないと思うのですが、それでも朝晩使い続けているとだんだんシワが気にならなくなってきているので、今後が楽しみです。
朝晩とケアすることで、徐々にしわ効果を実感できているようですね。以前は夜しかアイケアをしていなかったようですね。夜だけではなく、朝も使えるという部分も効果を実感できるポイントのようです。
ハリがでた(女性/36歳)
目元のハリのなさが気になり使用しています。最初はこの量で1ヵ月もつのかなぁと不安だったのですが、少量でもしっかり伸びるので、毎日2回使用してもしっかり1ヵ月もちました!使い始めてから4ヶ月経った最近では、目元が明るくハリも出てきたので、コンシーラーなしでも気にならない程度になりました。
目元にハリがもどると、見た目年齢もだいぶ若返りますよね。ハリなんて、もう戻らないと諦めがちな女性も多いと思いますが、アイバッグセラムはこの悩みを解消に希望が持てそうですね。
アイメイクがしやすくなった(女性/40歳)
目のたるみと小じわ、乾燥の3拍子でアイメイクがしにくくなってから、アイクリームを使用していたのですが、ヨレがひどくなったり、しっかり乾かしてからメイクをするなど手間がかかっていました。アイバッグセラムはジェルタイプでしたが、使用してからは乾燥しない!サッと馴染む!ヨレない!と嬉しい3拍子が揃ってました。笑
3ヵ月後くらいには、肌のキメまで整ってきたのか、アイカラーがのせやすくなりました。発色もキレイにでるような感じがします!私の目元、若返っているかも~!笑
久々メイクが楽しくなりました!
目元って、年齢が出るんですよね…
アイラインがひきにくくなったり、アイカラーののりが悪かったり、メイクで年齢肌を実感する方も多いはず。
せっかく美しくなるためにメイクをしているのに、悲しくなりますよね。
アイバッグセラムを使用することで、同じような悩みを抱えている方には試してみる価値があるかもしれません。
アイバッグセラムに即効性はあるのか
即効性は効果を実感するのに重要なポイントとなりますよね。
一刻も早く悩みから解消されたい!というのが本音でしょうが、アイバッグセラムの即効性はいかがでしょうか。
翌朝から目尻に変化(女性/45歳)
年齢相応に目尻のしわが深くあり、アイバッグセラムを使ってみました。塗った翌朝から潤いがいつもと違うと感じ、まだ1ヵ月目なのでしわの大きな改善とまではいきませんが、これからが楽しみです。
保湿面では同様の塗った直後からこれまでと違う!という口コミが多くありました。潤いに関しての即効性は実際にありそうですね。
目元たるみに即効性はなし(女性/35歳)
30歳を過ぎた頃から、目元のたるみが徐々に目立ってきて、ネットで見つけたアイバッグセラムを試してみることにしました。1ヵ月間、ほぼ毎日朝晩と使い続けていますが、今のところたるみに目立った変化はありません。
保湿の良さは実感しているのと、大手コスメ口コミサイトでのハリ効果を実感したという方が多くいるようなので、もう少し使い続けてみようと思います。
目元のたるみは肌のハリや弾力の低下が原因と言われていますね。
肌のハリにも効果があると言われているアイバッグセラムですが、加齢による筋力の低下には効果がないようです。目の周りにある眼輪筋を鍛えるなど、スキンケアにひと手間加えることで、効果をより実感できたかもしれないですね。
アイバッグセラムの使用感についての口コミ
スキンケアの使用感の好みって、分かれるんですよね~
私個人は塗ってます感がない、軽い質感の方が好みですが、アイバッグセラムはどうでしょうか。
サラッとしているのに引き締まる(女性/27歳)
目元のエイジング予防として使用してます!においもなく、べたつかず塗りやすく、メイク前でもサッと使用できるので使いやすいです!塗った瞬間に引き締まるような感じもあるので、メイク前には欠かせないアイテムになってます。
メイク前などにはやはりさっぱりと浸透力が高い目元美容液の方が使いやすそうですね。美容感度の高い方は早めに目元ケアをはじめているようですね。
塗った使用感が物足りない(女性/42歳)
以前から別のアイクリームを使用していたのですが、ちょうど無くなったタイミングもあって、その時見つけたアイバッグセラムを使ってみました。
ジェルタイプはこれまで使用したことがなく、塗った直後のさっぱりとした使用感に物足りなさを感じてしまいました。
確かに、さらっと肌馴染みが良いのに、朝塗ると夜までしわが解消されメイクよれもなく、効果として良いと思いますが、使用感として△です。私にはクリームタイプが好みなので、日中用にアイバッグセラムを使用しています。
化粧水やクリームなどでも言えますが、使用感の好みは個人差があるので、一概にどちらが正しいというのは難しいですね。
しかし、この方は効果としては満足しているようなので、正確には効果あり!の意見なのかな!?
こってりとした使用感を好む方はアイバッグセラムは向かないかもしれません。
アイバッグセラムは刺激がある
デリケートな目元だけに、使用するものは慎重に選びたいですね。実際、口コミの中にも「お肌に合わない!」といった意見もありました…
ピリついて刺激があった(女性/40歳)
目尻につけた瞬間からピリピリとした刺激がありました。すぐに洗い流しました。お肌に優しいと思っていただけに残念です。肌がもともと弱いので合わなかったんだと思います。
アイバッグセラムの成分の中で、刺激となったのは「ベンジルアルコール」かもしれません。
基本的には刺激が少ない成分のため、スキンケア用品で配合されているものが多くあります。
しかし、まったく刺激がゼロという事ではないので、もともと肌が弱い方や肌に炎症のある方の使用は避けた方が良さそうです。
とは言え、全体の口コミを見た印象ではさほど多い意見ではありませんでした。
副作用を起こす成分は?
少なからず、刺激があったという口コミを聞くと、他の成分は大丈夫なの?と心配になりますよね。
そもそもアイバッグセラムはどのような成分でつくられているのかを調べてみました。
老化の原因を根本から「Oxygen Complex™」
目元に限らず、お肌の加齢の原因はターンオーバーにあると言われています。
20代の頃は28日周期だったものが60代では100日周期に…
年齢と同様に約3倍もかかるんです。
ターンオーバーが乱れることで、古い角質が溜まり肌のバリア機能の低下を招き、乾燥や紫外線などの外部刺激を受けやすくなり、しわやたるみ、シミを発生させるのです。
そこで、アイバッグセラムは肌細胞の生まれ変わりである新陳代謝に必須の「酸素」に着目し、「Oxygen Complex™」を開発しました。
「Oxygen Complex」とは?
酵母菌抽出物と海産物原料、ビタミンC誘導体の相乗作用をベースに、バイオ技術を駆使して開発された複合成分です。
働きは、タンパク質の合成を促進しつつ、酸素の消費量を増やす乳酸量を抑え、細胞エネルギーの源となる物質を増加させます!
簡単に説明すると、酸素を主とする複合成分を配合 → 疲労につながる乳酸を抑える → 細胞エネルギーの源となるATPを増加させる → ターンオーバーが整う → 肌内のの水分が保たれる・肌表面のバリア機能が高まる → ハリが増え・くすみが薄くなるという仕組みです。
他にも目元を引き締めるための植物エキスや大豆と米ぬか由来のタンパク、海藻から得られる保湿成分が配合されていますが、副作用を起こすような成分は含まれていないようです。
刺激があったという口コミも、ほんの一部でしたので、敏感肌の方(炎症をおこしている)以外は、副作用などの心配は問題ないでしょう。
アイバッグセラムが向く人
・敏感肌ではない方(炎症がない)
・さっぱりとした使い心地を好む方
・乾燥に対する即効性を求めている方
・目元の乾燥しわが気になる人
・まぶたの垂れが気になる方
・目の下のたるみが気になる方
・最近アイメイクがしにくいと感じる方
・無理なくケアを続けたい方
・手軽にケアをしたい方
1つでも当てはまる方は、アイバッグセラムを試してみてはいかがでしょう!
今なら初回購入だけ2,857円で購入できます!
定期コースなので、2回目以降も3,674円と続けやすい価格設定!
だけれど、定期コースだけど回数縛りがありません!
もしも、肌に刺激などのトラブルがあった場合は、
次回出荷予定日の5日前までにお客様受付センターへ連絡すれば解約可能です。
■お客様受付センター
連絡先:078-381-5740
平日 9:00 ~ 13:00 / 14:00 ~ 18:00
( 土・日・祝日、夏季・冬季休業日を除きます)
アイバッグセラムの口コミから、効果の即効性は個人の主観で異なるが、乾燥に対しての即効性はあり!という意見が多い。一方で、筋肉の衰えなどの乾燥が原因ではない目元悩みには使い方の工夫が必要と言えるでしょう。
最安値はamazon?楽天?
アイバッグセラムを購入する際に気になるのは最安値ですよね。
公式サイトでの購入がとてもお得であることは先ほどの内容で分かるかと思いますが、念のためamazon・楽天とも比較してみました!
結論から言うと、最安値は公式サイトです。
しかし、amazon・楽天でもアイバッグセラムは購入可能ですので、検討してみてくださいね。
楽天でアイバッグセラム購入
楽天のアイバッグセラム金額は、公式サイトの通常価格同様に4,082円でした。
中にはプラス送料が400円もかかってしまうので、あまりお得とは言えません。
楽天で購入するメリットとしては、単品購入した際に楽天ポイントが付きます。
継続して使わないかつ、楽天ポイントを貯めている方にはおすすめです。
しかし、5星中4.4という高い評価を見ると、継続して使用している方が多いのではないのかと推測することができますね!
amazonでアイバッグセラムを購入
amazonでアイバッグセラムを購入した場合、4,622円かかることになります。
公式サイト・楽天と比較した中でもっとも割高となってしまうため、現時点でのamazonで購入するおすすめポイントは残念ながらありません。
しかし、今後割安になる可能性もあるので、随時チェックしてみても良いかもしれませんね。
ぜひ、公式サイトのお得な金額で、効果を体験しみてはいかがでしょう~